2021/11/3 (水)大潮
朝5時起床
釣りに行く準備をして出発
今日も同じ場所で釣り
5時半過ぎに釣り開始
今日はプニイカXウィングを久々に買ったので初めから使ってみることに
いつもの端からゆっくりとランガン予定
ダウンショットでゆっくり巻きで何回かやるが反応ない。
次にゆっくり巻いて5カウント止めるをやること3投目
ヒラメが釣れたが、網入れのため準備をしていたのだが、買ったばかりの網が伸びすぎて、縮めたりとしていたら
波とヒラメが暴れてテトラの中へ
テトラの中に入った途端、ヒラメが暴れ出しPEから切れてしまった
その後全くあたりはなく、ダウズスイマー 220とメガロドーンを買ったので遊んでみることに
風が吹いたらスピナーベイト!
ということで、メガロドーンを使って遊んでいたが、やばいくらいに水の抵抗がある
遊んでいたら、友達と合流
友達と合流してすぐに近くの人が、30くらいのヒラメを釣っていた
リリースサイズだなと思って、友達と喋っていたが、お持ち帰りらしい
※養殖してるので場所によっては40センチ以下のヒラメはリリースしないといけません
友達と合流してランガンしていたが全く反応がない
ランガンしていた時に、確証はないが仙台ナンバーでいつも車でくる人が、ナマコを取っていた。
近くで見ていたわけじゃなく、取ってからすぐに帰ったので追いかけられなかった。
※ナマコは生死とはず、リリースしなければ3000万の罰金です
漁業権、水産庁など場所によって、追加で取ってはダメというのがあったりします。
その場合は最低20万の罰金になります。
その後10時までやったが当たりすらなく、風も出てきたので移動をすることに
朝ごはん兼用でご飯を買い、移動をした方が風裏は人がマジで多く、帰る人がいたのでそこに入ってみるが、釣れない!
12時過ぎにまた移動をするが風がある方に来たら爆風
爆風の中やってみたが飛ばない!
40gで流される、頑張ったがダメだと思いやめることに
今日も朝に反応あったくらいで後は全くなかった。
プニイカ X-WING | ||||
|