2021/11/7 中潮
今日は知り合いの子供(中学一年)と釣りの約束をしていたので、朝の6時半に待ち合わせ
ルアーと餌どちらをやるか聞いたら悩んでいたので、急遽餌を買いに
餌は1000円分を買いいつもの釣り場へ
着いた時間が7時になっていたので、もう釣り人がある程度いた
仕掛けなどを作ったりしていたら、寝坊して釣りする場所がなかったからと、友達が来た
いつもの2人が来て、1人は先端の方でジグをやると
もう1人は、近くでワームを
私はせっかく餌を買ったので両刀
知り合いの子は餌
知り合いの子が、湾内に投げてほとんどすぐに、ワタリガニを釣った
あまり嬉しそうではなかったが、餌をつけ直しまた湾内へ
そのすぐくらいに、私の竿に20センチくらいのアイナメが釣れた
そのあと10分くらいあたりはなく、ヘビキャロで少しづつ引いてくることに
二、三投して回収中の水面ギリギリで根掛かりしたと思ったら、急に引いたので合わせてみたら
30越えのアイナメが釣れた
その後、近くに夫婦の釣り人が来て、近すぎるからもう少し離れてと伝えたら、3歩くらいしか離れなかったので、常識ないなと思い
先端にいる友達の方へ移動することに
先端の方に移動する途中にアイナメの20センチ〜30センチくらいのを釣ってる人が結構いた
先端でやり始めて30分すぎた頃に、後ろで穴釣りをしたりしてる人が連チャンで30センチのぷっくりしているアイナメを釣っていた
10時半ごろに友達は帰り、餌がなくなるまでやることに
餌は取られるがのらずが続いていたら、知り合いの子供が、スナメリを見たと
私は見てなく、アクションカメラにも取れてなかったのでなんとも言えないが、ホントにいたらしい
新港なら何回も見ているが、いつもの場所は初めて聞く
12時半ごろに餌がなくなり、どうするかと聞いたら、まだやるとのことだったので、追加で餌を買うついでに、昼ごはんを
場所を変えて一投目、知り合いの子供が30センチに届かないアイナメを釣り、3投目でもアイナメ
いいサイズを釣ってるのに私が釣れるのは、何故かフグ、地球、フグ、リリースサイズのアイナメ
この繰り返し・・・なんでなの?
その後、知り合いの子もフグ多数とフッキングミスで何回ものらない
そんな中、シーバスを掛けたが、足元でエラ洗いをされバラす
夕方までやったが、あたりはすごくあったがならないのが多数だった
知り合いの子供も楽しかったみたいなので良かった
今回のオススメコミック