- 2022/05/20 晴 中潮
会社から帰ってきて、準備をし花渕へ
今日は珍しく、いつものじいちゃんしかいない
他の防波堤に数人はいるが、いつもよりはいないほうだ。
釣れないので一週間は様子見するかもしれないと言っていたので、それでいないのかもしれない
今日は昨日までとは違い、2833のロッドを使っていたのだが、一番好きな2831のロッドに変更してきた。
チャオちゃん(父親)も後から来るとのことだったので、いつものように防波堤の初めからローリングスティックを一投目
回収中に足元の竹に引っ掛かり取れなく、テトラを降りて回収
一投目から運がないと思いながら数投、いろんな場所にキャストしたのだが反応はなく、メタルマルに変え飛距離を稼ぐ
数投してみたが反応がなかったので何に変えようかと思っていたら18時前
いつものじいちゃんが帰って行ったので、先端が空いたので移動
チャオちゃんも同時に先端に移動したが、先端に行く前に湾内に数投キャストして先端方面へ
防波堤側の海藻の上に5cmから10cmくらいの小魚が水面に戻れずに死んだりしていた
メタルマルで向かいの防波堤側にキャストして根魚関係が釣れないかと思って数投したがやはり根がかりがひどく、何回かは回避したのだが、ガッツリと根がかりして切れてしまったので、ワームに変えようと思いどうしようか悩んだ
チャオちゃんキャロライナーでやっていたので、普通の仕掛けでやろうかと思ったのだが、何となくダウンショットにしようと思い変更
パワーベイトの3.8インチに変えシンカーは20g
正面に数投したが反応はなく、斜めにちょんちょんとやっていたら、反応があったので、少し様子見をしようと思いゆっくしと動かないがワームのみ動くくらいに動かしてみると、食ってきた。
釣れた瞬間にgoproの電源が切れ、タイミング悪っと思いながら巻き
網をチャオちゃんに頼みすくってもらった。
サイズは50cmのコチ
サイド釣れたところにキャストしてみたら、ボトムについて少しだけ動かしたら、またすぐに当たる
何となくまた釣れると思い様子見していたら釣れた
今度は頭をすごく振って、なんだ?と思うくらい引く
コチだとわかってはいるのだが、違うの釣れたと思いながら、チャオちゃんにまた網入れをお願いした
今度はコチの46cmくらいのが釣れた。
針を外そうとしたら、針が折れてしまった
新しい針に変え、またも同じポイントへ
何もしていなくただ持っていただけなのだが、またあたりがある
これはと思い少しアクションをしてみたら食ってきた
合わせのタイミングを逃し、抜けてしまいおい食いしてきそうだったので、そのままゆっくりと動かしてみたら、やはり追ってくる。
今度こそと思い合わせてみたが、また抜けてしまい、回収してみるとワームがなくなっていた。
同じワームがもうなかったので、違うワームに変え同じ所に投げたが、反応が消えた
サイズを変えようと、小さくしたが全く当たらなくなったので帰ることに
コチが2匹釣れたのでよかった。本日の釣りは終了